新しくスタッフに加わりました松本です。 小学生の男子3人の母です。 一番上の子が未就学児だった頃にこちらへ越してきた我が家。 知らない土地で友達もいないし、どこへ行ったらいいのかわからないし…毎日公園と自宅の行き来だけで[…続きを読む]
新しくスタッフに加わりました松本です。 小学生の男子3人の母[…続きを読む]
息子たちの夏休みが終わり、あれほど恐怖に感じていた1ヶ月ちょいが一瞬で終わってしまった気がするco-no-mi担当竹内です。 夏休みの恐怖と言えば1日3回襲ってくる食事作りだったり(笑) 自分の趣味であるデコ弁作りでなん[…続きを読む]
息子たちの夏休みが終わり、あれほど恐怖に感じていた1ヶ月ちょ[…続きを読む]
あっという間に8月もあと少し…。 今週のブログは、夏休みのレジャーでいいだけ焼けてしまい、日焼け対策が甘かったと後悔中の理事の田中が担当です(^^) みなさんは、松戸花火見ましたか!? 私は、松戸に越して14年。 わが子[…続きを読む]
あっという間に8月もあと少し…。 今週のブログは、夏休みのレ[…続きを読む]
MamaCanの夏季休暇と同時に夏休みをいただいた理事兼運営メンバーの野村です。休み明けで頭が回るかちょっと心配です^^; 子どもたちは、7月からお休みに入っているので、この夏は楽しそうなイベントをチェックしては普段でき[…続きを読む]
MamaCanの夏季休暇と同時に夏休みをいただいた理事兼運営[…続きを読む]
今回のブログは小学校の保護者歴が10年目となった佐藤が担当します! 小学校のお話ボランティアやPTAコーラスにも参加しているため、週に2~3回は学校に行っています。係になっている年は週に4回くらい行ってたりして、知り合い[…続きを読む]
今回のブログは小学校の保護者歴が10年目となった佐藤が担当し[…続きを読む]
今年の猛暑で熱中症にならないように今まで以上にたくさん飲み、食べ、寝ている保坂が担当します。 実は私、Mamacanの運営メンバーになる前の2017/04から食生活改善推進員をいう活動をしています。 食生活改善推進員とは[…続きを読む]
今年の猛暑で熱中症にならないように今まで以上にたくさん飲み、[…続きを読む]
毎日暑い日が続いていますね。 涼しさを求めて、ついファミリーサイズのアイスを買って、冷凍庫に詰め込んだ玉村です。 つい先日、用事があって常盤平まで出掛けたときのお話。思っていたよりも、予定が早く終わり、帰りのバスの時間ま[…続きを読む]
毎日暑い日が続いていますね。 涼しさを求めて、ついファミリー[…続きを読む]
七夕に無事幼稚園のバザーが終わってホッとしているco-no-mi担当竹内です(*^^*) 準備期間中はパパ以外全員風邪を引き、本番はどうなるかと焦りまくりましたが…健康の大切さを痛感いたしました( ̄▽ ̄;) さてさて、み[…続きを読む]
七夕に無事幼稚園のバザーが終わってホッとしているco-no-[…続きを読む]
先日、MamaCan運営スタッフで松戸市男女共同参画課主催の記念講演会に行ってきました。 メンバーは代表の山田、広報の玉村、そして理事の田中(私)です。 「男性学」とは、男性が男性だから抱える問題を扱うこと。 日本でも男[…続きを読む]
先日、MamaCan運営スタッフで松戸市男女共同参画課主催の[…続きを読む]
たまには外で美味しいものが食べたいと土曜の丑の日に鰻を堪能しに週末は市原へ。 長男はタレがついたお米が気に入り、次男は鰻だけ、良い組み合わせだ!と思いながら食事する姿を見守り、母も大満足。今回のブログ担当は理事兼運営メン[…続きを読む]
たまには外で美味しいものが食べたいと土曜の丑の日に鰻を堪能し[…続きを読む]
最新のブログ一覧
新スタッフ紹介④~『もったいない!』からMamaCanへ♪~
新スタッフ紹介③~きっかけは #松戸ママ~
新スタッフ紹介②~毎日楽しいですか?~
新スタッフ紹介①~繋がりを大切に~
クラウドファンディングに挑戦する理由
働き続けるのって難しい!
【2023年】新年のご挨拶
初めての夏休み
私の働き方
春だ!新年度だ!
ブログのアーカイブス