子育て情報誌Can-Dayとは

ママが作った!0〜18歳までの子育て情報誌!
Can-Dayは、子育て中のママ達が作った、フリーペーパーです。
インターネットやSNSの情報が増えている中、子育て家庭が抱える課題や子育てに有益な情報をママライターが自ら取材し、見たもの、感じたことをそのまま記事にしています。
過去のバックナンバーも、是非ご覧ください!
最新号!
Can-Day Vol.22 発刊!New!!
MamaCanが発行する子育て情報誌「Can-Day」の最新刊です!
今回の特集テーマは
悩める親子のサポート情報「集めました! ~行きしぶりや不登校、ひとりで抱えていませんか?」
他にも
・「働く」で悩めるママに!「キャリアのいっぽ」第1期体験レポート
・みんなの居場所 pick up!「子育てひろば ほわほわ」
・絵本×子育て「みんなの疑問・お悩みQ&A」
など。役立つ記事や楽しい記事がたくさん!ぜひご一読ください。
Can-Day Vol.22 発刊!New!!
MamaCanが発行する子育て情報誌「Can-Day」の最新刊です!
今回の特集テーマは
悩める親子のサポート情報「集めました! ~行きしぶりや不登校、ひとりで抱えていませんか?」
他にも
・「働く」で悩めるママに!「キャリアのいっぽ」第1期体験レポート
・みんなの居場所 pick up!「子育てひろば ほわほわ」
・絵本×子育て「みんなの疑問・お悩みQ&A」
など。役立つ記事や楽しい記事がたくさん!ぜひご一読ください。

今回の特集テーマは
『教えて!イマドキのパパ事情』
「パパってどう思っているの?」
「パパもしんどいのかな?」
ママたちのそんな疑問にお答えします。
東葛地区のパパへの100人アンケートや8人のパパが参加する座談会などで最近のパパたちの環境や想いを掘り下げました。
子育てがより豊かになる情報が盛りだくさんの1冊です。
ぜひ、ご覧ください!
バックナンバー
企業・自治体のみなさまへ
子育て情報誌Can-Day」やMamaCanのSNSで
商品やサービスの紹介をしてみませんか?
Can-Dayは年2回、1回につき15000部発行しています。
主に松戸市内の保育園(全戸配付)・幼稚園・市民センター・おやこDE広場・
児童館・小中学校家庭教育学級・各種イベント等で配布しています。
また、MamaCanのSNSはのべ4000名のお友達やフォロアーがおり、
子育てに有益な情報の発信を行っています。
商品やサービスの紹介をご希望の
企業・団体はこちらから
Can-Dayライター募集
子育て情報誌Can-Day」やMamaCanのSNSで
商品やサービスの紹介をしてみませんか?
私たちと一緒に、Can-Dayの制作に関わってくれるライターを募集しています。
未経験でも大丈夫!興味がある方はお気軽にお問い合わせください。