初めての「高校受験」
勉強のこと、学校のこと、塾のこと、思春期の子どものこと…
子ども自身が進路を決めていく中、私たち親ができることは?
- 受験対策に、正解不正解は無い。…とは言え、もっとリアルな情報が欲しい!
- 他のご家庭はどう過ごしているの?参考にしたい!
受験を控えたご家庭は、秋からの子どもの動きが気になりますよね。
似たような悩みを、みなさん抱えています。
本講座は不安を少しでも解消し、親子ともに新たな一歩を踏み出すためのサポート講座です。
今年度は松戸市社会教育課、社会教育指導員の岡島 八千代 氏に沢山の受験生を見つめてきた貴重な講義をうかがいます。
併せて、毎年大好評の「受験を終えたお子様がいらっしゃる先輩パパママ」をゲストにお迎えして、受験を乗り切った家庭のリアル体験をお伝えします!
受験準備と、良好な親子関係のヒントに…。御夫婦でのご参加も大歓迎です!
開催日程・場所
- 2回開催です(両日とも同じ内容です)
- 参加費無料
- ドリンクとお茶菓子をご用意
- ご参加特典「子ども子育てまるわかりBOOK」プレゼント!
1回目:
2025年9月6日(土) ※残席僅かです!
開催時間*13:00~16:00(受付12:45~)
会場:青少年会館 集会室(JR新松戸駅下車、徒歩約15分)
2回目:
2025年9月7日(日) 1300-1600
※お席に余裕がございます。ゆったりとお過ごしいただけてお勧めです。
開催時間*13:00~16:00(受付12:45~)
会場:明市民センター ホール(京成松戸線 上本郷駅から徒歩約5分)
※7日には、通信制に通っているお子様のお母様もゲスト保護者様のお一人としてご登壇予定です。
通常の講義、体験談に加えて【通信制から次の進路へ進んだ話】を聞くこともできる機会です。少しでも進路等に悩まれているご家族様は是非ご参加ください。
~~~
参加費
無料
一時預かり保育
「一時預かり保育」のお申込みは受付終了いたしました。
お子様もご一緒に同室で講座をお受けいただくことも可能です。
ご不明点がございましたら mamacan.partner@gmail.com (担当:羽村)迄ご連絡ください。
お申込み

主催・問い合わせ等
★主催:NPO法人MamaCan・松戸市教育委員会社会教育課
★問い合わせ:NPO法人MamaCan
080-7025-1403(平日10時~15時)
https://mamacan-m.com/contact